MENU

宝塚の楽曲が聴ける「music.jp」の登録方法【画像つき】で解説!

宝塚歌劇の公式楽曲が聴ける「music.jp」登録方法を解説します。
目次

「music.jp(ミュージックドットジェーピー)」会員登録方法

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

初回登録なら無料で合計1,600ポイントがもらえるお得なキャンペーンも実施中!
本記事では、music.jpの登録方法を画像つきでわかりやすく解説しています。 クレジットカード・携帯キャリア決済の選び方や、ちょっと気になる「mopita ID」の設定方法も丁寧にご紹介していますので、初めての方も安心して進められますよ♪

[:contents]

STEP1: music.jp(ミュージックドットジェーピー)の無料会員登録ページにアクセス

music.jp(ミュージックドットジェーピー)」の無料会員登録【キャンペーン】ページにアクセスします。

\初回登録1,600ポイントGET!/

⇒ 「music.jp」登録はこちら

STEP2: 「今すぐ30日間無料おためし!」をタップ

「今すぐ30日間無料おためし!」のリンクボタンをタップ(PCで閲覧している方はクリック)してください。

宝塚の曲が聴けるmusic.jpのキャンペーンページ「30日間お試し登録」ボタンを押す!

STEP3: お支払い方法を選択

以下のどちらかを選びます。

  • クレジットカード払いの方 → STEP4へ進む
  • 携帯電話と合算で支払いたい方 → STEP4-Bへ進む

📝 無料お試し期間の30日が過ぎるまでに解約すれば月額料金はかかりません。
その他詳細は「キャンペーンページ」のよくある質問や説明をご覧ください。
30日間無料お試しと1,600ポイントプレゼントなど特典がつくキャンペーンは上記のいずれかのお支払いで登録された方に適用となります。
格安スマホをお使いの方はクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

「music.jp」の登録説明です。クレジットカード払いか携帯料金と合算か選びます。

\迷ったらまずは無料お試し!/

⇒ 「music.jp」登録はこちら

STEP4-A: クレジットカード決済の場合

  • 「Google ID」「Facebook ID」「その他」のいずれかをタップ
  • GoogleやFacebookアカウントでログインする場合はSTEP7まで進む

「music.jp」登録手順の説明です。(クレジットカードの場合)

STEP4-B: 携帯料金と合算支払いの場合

キャリアIDでログインして「docomoで登録」「auで登録」「SoftBankで登録」から選択。ログイン後、案内に従ってください。

GooglかFacebookのアカウントでログインする場合は【STEP7】まで進んでください。

→「GoogleやFacebookアカウントと連携させるメリット・デメリット」は次の項目で説明しますね!

STEP5-A: mopita IDの発行またはログイン

「Google ID」「Facebook ID」以外の方は、「その他」ボタンから「mopita ID」(mopitaアカウント)の発行を行います。すでにmopitaアカウントをお持ちの方はログインしてください。

「music.jp」の登録手順説明です。mopitaアカウントの設定をします。

「mopita(モピタ)」とは、「music.jp」や「ルナルナ」などを運営する株式会社エムティーアイが提供する、スマホ向けの会員認証・決済サービスです。
※mopita IDはmusic.jpの登録時に使われる専用アカウントです。初めて聞く方も多いですが、公式サービスなので安心してくださいね。

クレジットカード明細に「モピタ」や「株式会社エムティーアイ」と記載されていたら、music.jpのご利用を思い出してください。

「music.jp」に登録するためにmopitaアカウントを設定します。

「music.jp」登録手順の説明です。生年月日・電話番号・メールアドレスを入力します。

STEP6: mopitaからの確認メールを開いてURLをクリック

手順5のmopitaアカウント作成画面で入力したメールアドレス宛に、@mopita.comのドメインから「メールアドレス登録のご確認」のメールが届きます。
本文中のURLをタップ(クリック)して、メールアドレスの登録を完了させてください。

STEP7: mopitaにログインしてクレジットカード情報を登録

クレジットカード情報を入力する画面で「月額1,958円(税込)」と表示されますが、無料お試し期間中は課金されませんのでご安心ください。
無料期間の終了日が表示されますので、スクリーンショットを撮るなどして記録しておくことをおすすめします。

STEP8: 携帯電話料金と合算支払いの場合

「docomoで登録」「auで登録」「SoftBankで登録」のいずれかをタップし、表示されるログイン画面からログインのうえ、案内に従って登録を完了してください。

登録完了後の確認

以上での作業が完了すると、「music.jp」にログインできるようになります!

\初回登録1,600ポイントGET!/

⇒ 「music.jp」登録はこちら

GoogleやFacebookアカウントと連携させるメリット・デメリット

⚠️ GoogleやFacebookアカウントとの連携は便利ですが、注意点もあります。

  • メリット
    • 登録やログインが簡単・早い(メールアドレスやパスワードの入力不要)
    • パスワード管理の手間が減る
    • 連携元アカウントの二段階認証など高セキュリティを活用できる
  • デメリット
    • どんな情報が共有されるのかが不明瞭な場合がある
    • GoogleやFacebookアカウントが凍結されるとログインできなくなる可能性
    • 連携を解除する手続きがやや複雑

ちなみに、管理人・たけちょはGoogle連携を使わず、mopita IDを新しく作成しました。ログインは少し手間ですが、個人情報の取り扱いが気になったためです。

無料おためしでもらえる600ポイントを使って宝塚の楽曲をお得にダウンロードする方法は、次回の記事で紹介予定です♪
→【次の記事】music.jpの無料ポイントで宝塚楽曲を2曲ダウンロードする裏技(準備中)

music.jp

\ 今すぐ登録して宝塚の曲をチェック! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次